ブログ
2022.06.20
霧が濃くて前が見えない…? 濃霧時に注意すべき3つのこと
みなさま、こんにちは。
テラニシモータース株式会社でございます。
みなさんは濃霧の中、クルマを運転されたことはありますか?
濃霧というのは霧のことで、周囲の空気が冷えることで発生します。濃霧時は視界が悪く、前方が視認しづらい為
事故の発生率も高くなります。とくに、標高の高い山道などで発生することが多いようです。
また、今のような梅雨の季節にも起こりやすい現象です。
今日は濃霧時の運転で注意すべき、3つのことをお話させていただきます。
①スピードを緩め、車間距離を保ちましょう
濃霧時は視界が悪い為、前方が良く見えません。前方車両との距離が分からず、追突してしまう危険があります。なのでスピードを緩め、
前方車両と広めの車間距離を保ちながら走行しましょう。
②ヘッドライトをロービームに
「ハイビーム」だと、ヘッドライトの光が拡散してしまい、乱反射によって視界が悪くなる可能性がありますので「ロービーム」で走行しましょう。
③センターラインを見印に
濃霧時は遠くが霧で覆われていて見えないので、足元の白線・センターラインを目印に走行するのも効果的なようです。
もし、走行中に霧が出てきたら、これらに注意しながら運転しましょう!
レンタカー 大阪 レンタカー 門真 車買取 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 1万円リース セルフレンタカー 事故修理・保険修理・板金塗装 土地活用 駐車場経営 安い中古車 テラニシモータース株式会社 マンスリーレンタカー 大阪 レンタカー 大阪 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/ https://teranishi-m.com/ http://www.paranormalactivity-movie.com/ https://teranishi-m.com/topics/shop-news/%E5%AE%89%E3%81%84%E8%BB%BD-3%E6%99%82%E9%96%93980%E5%86%86%EF%BD%9E%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB-%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%97/ https://teranishi-m.com/topics/renta-car-osaka/osaka-renta-car/ https://teranishi-m.com/osaka-r/ https://teranishi-m.com/topics/renta-car-osaka/ https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rcs_3002620020 http://www.paranormalactivity-movie.com/trailer.html http://www.paranormalactivity-movie.com/patrailer.html https://teranishi-m.com/price-rent/monthly-rent/ https://www.teranishimotors.jp/ https://repair.teranishi-motors.com/コメント
- 人にクルマを貸すときは、自動車保険を確認しよう
- main
- 霧が濃くて前が見えない…? 濃霧時に注意すべき3つのこと