ブログ

2018.03.06

ドタキャンを減らす方法

こんにちはテラニシモータース事務員中村です(^^)/

 

今朝は風も冷たくここ数日と比べると寒かったです。

でも今はお天気も良くて暖かそうですね。

このまま暖かくなってくれるといいんですが、また寒い日があるでしょね(TT)

 

 

ドタキャン

 

飲食店のドタキャンが問題になってますよね。

席だけの予約だとしても、他のお客様を案内できず困りますが、料理を注文してる場合は損害額が大きくなりますよね。

 

私も家族みんなで行くときは、やっぱり予約します。

最近は席だけの予約をすることが多いですが、前日までに予約するとクーポンが使えて安くなる場合などは料理も

予約します。

でも。。。

改めて考えてみると、キャンセル料については何も言われてないような気がします。

モラルとしてドタキャンはダメで、言われなかったからしてもよいというもんではないですが。。。

 

宴会などを利用するときには当日人数が減られても予約分いただきます。って言われたことがあります。

そのぶんの食材を仕入れてるんだから当然といえば当然かもしれませんが。。。

 

ドタキャン防止システム

 

ドタキャンが増えている理由の一つとして、ネット予約。

ネットで簡単に予約できるため、複数店とりあえず予約する。

そのまま、故意か忘れているかはあっても当日をむかえてします。

 

ドタキャンを少しでも減らすために新たにシステムができたのをご存知ですか?

 

客のドタキャン被害から個人飲食店を守ろうとする、全日本飲食店協会は2月14日、「ドタキャン防止システム」

リリースすると発表した。料金は無料で、今月19日から利用が開始される。

ドタキャンした客の電話番号を登録したデータベースを作成し、飲食店が共有できるというシステム。

飲食店は、予約時に電話番号を聞いてデータベースと参照し、過去のドタキャン履歴があれば、それに応じて料金前払いにしたり、

予約を断るなど、店舗ごとの方針に沿って対応できる。

ネットでは、飲食店の予約の無断キャンセルやドタキャンが度々話題になる。居酒屋で130人の宴会の予約がドタキャンされ、

客のモラルをめぐり議論が起きた。

「こういうの必要だよね」と賛同する声は多い。一方で、「個人情報大丈夫なの?」「一度登録されたらずっと残るのかな」など、

情報管理の面で不安視する声も出ている。

「システムの利用を予約時に明示し、電話番号登録の同意を取ることが理想」

 

お客様は神様

 

テレビのコメンテーターも言ってましたが、日本はお客様は神様と言うのがありますが、確かに接客業に携わる人間として

お客様に利用してよかった。店員さんの感じがよかったって思われたいし、思われる接客をしたいとは思っていますが、

だからと言ってお客様が何をしてもいい何を言っても許されるわけではない。

お互いに気持ちよく出来ればいいんですけどね^^;

 

どんな場合にせよモラルをもって行動したいですね。

 

 

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 大阪の中古車 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/

元記事を読む...

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«3月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

会社名を入力します。

テキストが入ります。

検索

ページの先頭へ