ブログ
2018.02.20
原付の交通ルールって難しくない?
こんにちはテラニシモータース事務員中村です(^^)/
今日は少し暖かいですね。
雨って予報も変わってくれてよかったです。
iPhoneカバー
今回なんでiPhoneにしたかと言えば、もう周りが全てiPhoneって言うのもあるんだけど、
それよりもカバー。
色んなカバーがうってますがほとんどがiPhone用
使えないって思うと余計羨ましい。
で、今iPhoneに変えて見に行くと意外とカバー自信が売ってない!!
この辺のお店を回っても全然なくて最後にジョーシンに。もちろん売ってはいるけどいいのがない(TT)
とりあえずカバーなしってわけにはいかないので、300円で売ってたのを買いました(笑)
市内まで行って買いに行く予定ですが、明日もいかないような気がする・・・(--;
早く行こうっと(笑)
原付
今日夜に原付届きます♪
原付楽でいいんですが、交通ルールで???ってなるところないですか?
原付は法定速度30km/h
30㎞ってせめて40㎞にして欲しいって思いますよね。
国道を30㎞で走ったら車からブーイングもんですよね(><)
じゃあ走るな!って言われも小道ばっかり走ってられないしそっちはそっちでチャリが飛び出してきて危ないし・・・
見たことないなぁ?
見落としてるんでしょうか?
この標識は2段階右折したらダメです。
標識がない交差点で右折する場合は、原則として小回り右折
反則金:3,000円 点数:1点
ネットでコメントしている人が言うには、原付の場合極力右折はしない方が無難!!
との事。
でもやっぱりそんなわけにはいかないですよね(TT)
標識も見にくかったりするしね。。。
見えなかったは通用しないし!!
もちろん交通ルールは守る前提で、おまわりさんがいないことを祈ります(笑)
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 大阪の中古車 テラニシモータース株式会社 土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/
コメント
- 原付の交通ルールって難しくない?
- main
- 社員格差をなくす方法