ブログ
2018.02.13
手荒れが起こる方法
こんにちはテラニシモータース事務員中村です(^^)/
まだまだ当分は寒い日が続きますね(><)
寒さになれるって人もおられるみたいですが、私は全然なれない。。。
早く暖かくなってほしい。
夏は夏で汗かくし焼けるから嫌ですけどね(笑)
ここ数年は
春と秋が短くて過ごしやすい期間が少ない。。。
手荒れ
寒いからもあると思うんですが、手が荒れる。(年齢か???)
飲食業をしているときは、そんなに頻繁に水を使うわけでもなくてもすごく荒れてました。
特に私の場合皮がめくれる。
かゆみや痛みはないんだけど見た目に醜い(TT)
やっぱり飲食業をやめるとぴたりとよくなりました。
また飲食業に勤め始めるとなります。
皮膚科に行くと飲食業で働くからや!!って言われてしまいました(TT)
なので今は皮がめくれることはないんですが、ほんとの手荒れ。
ハンドクリームをこまめに塗るのもやらないよりはいいんでしょうが、習慣がないのと
物によってはベタベタしたら仕事できないですよね。
手荒れが起こるのは?
1,外的刺激による皮脂減少
手の皮膚表面には皮脂膜という保護膜があり、水仕事など、お湯や洗剤をよく使ったり、パソコンやお札などをよく触ると
繰り返す刺激により皮脂が過剰に取れてしまうことがきっかけとなります。
別名、主婦湿疹
主婦、飲食店員、美容師、事務職員、作業員の方など手を使う人に出来やすい。
2,皮膚バリア機能の低下による湿疹変化
手の皮膚は厚い角質層を持ち、基本的には外力に対して丈夫に出来ていますが。一方で、手は汗腺が多く汗はたくさん出ますが、
毛穴がなく皮脂はあまり出ません。そのため一度乾燥するとなかなか皮脂が回復せず、刺激を受けやすい状態になり様々なかぶれや湿疹変化が見られるようになります。
3,手荒れになりやすい体質
同じように仕事をしていても手荒れになりやすい方、なりにくい方がいらっしゃいます。一般的に敏感肌、若い頃にアトピー性皮膚炎があった人など
外からの刺激に敏感な皮膚の方に、できやすい傾向にあると言えます。一般的に冬に悪くなり、夏にはよくなる方が多いです。
必要以上にお湯、水を触らない。
保湿
手袋をする際には下に綿手袋
う~ん
やっぱり私に足りないのは保湿ですね。
頑張りますwww
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 大阪の中古車 テラニシモータース株式会社 土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/コメント
- 手荒れが起こる方法
- main
- 手荒れが起こる方法