ブログ
2018.01.24
おむつを早く取る方法
こんにちはテラニシモータース事務員中村です(^^)/
今日はやっぱり寒い。
最高気温が3度!!!
ありえへん(><)
昨日の夜も寒かった。風が凄い!
昨日は孫娘とイオンに行ってたんですが、息子が車を使うからとチャリ。
行きは思わなかったんですが帰り風はすごいは寒いは。。。
でも孫は寝てました(笑)
保育園で遊んでイオンでも遊んで疲れたんでしょうね。
電動チャリ初めて乗りました!
電動チャリバカにしてました。
昨日孫を乗せるのに子供をのせる用の自転車を借りたんですが、やっぱり重い。ハンドルの間にこども椅子が付いてるので運転
しにくいし。。。
電動が付いてないのと変わらんやん???坂ちゃうからか?
とか思ってたら、電源スイッチが!!
入れてみると。。。
スイスイ進む。
停まって最初の人こぎが全然違う!!
畷のイオンに行くのに坂があるんですが、坂もラクラク。最近のお母さんはみんな電動で金持ちやなぁ。。。
って思ってたけど、納得しました。
良いですね。子供乗せて買い物したやつも乗せてってなると重くてフラフラすることがあるけど、電動が付いてると安定しそうですもんね。
おむつを早く取るには?
保育園
孫娘は今月で2歳になりましたが、まだおむつです。
息子は、歩くよりも先におむつ取れました。
おむつは1歳ごろに取れ始め、歩くのはもうすぐで1歳半検診ってぐらいでした。
1歳半検診で歩けてないと怒られるって聞いてて(都市伝説?)どうしようかと思ってたら歩いてくれました(笑)
ホッとしました(^^;
おむつも保育園の子は早く取れてると聞いていたのにうちの子を入れるときに、ほかの子は誰も取れてなくてビックリしました。
逆に先生は取れていることにビックリされてました。
トイレ
うちはオマル買わなかったんですね。
掃除が嫌だったからですけど。。。(笑)
なのでトイレに付ける子供用のを買いました。
親が行くと子供って興味を持ちますよね。なのでとりあえずはじめは座らせる。
もちろんはじめは座ったからって出ないですがそれでよし!
はじめの頃は、何回も座らせました。
そのうちに出るとき、出ないとき。
すると、出る前に言い出すようになります。
タイミング
そこが、タイミングの時。
出るって言った時にすぐ連れていくこと。
親の都合だけでトイレでさしたり、おむつのままだったりが1番ダメだと思います。
ただなんといっても難しいですよね。
私は、息子1人ですし、家に居て時間があったので出来ましたが、他に兄弟がいたり、お勤めしてたりすると
まず時間がないし、保育園に預けてるとその間はおむつなので無理ですよね。
なので保育園の子の方がもしかしたら取れるの遅いかもしれないですね。
友人は、専業主婦でしたが子供のおむつは全然取れず、取る努力もしてませんでした。
いつか取れるやろ?と。
まぁそうかもしれませんが・・・
夏場はおむつしてる子を見ると蒸れてそうでかわいそうですけどね(--;
我が孫はいつ取れるかな?
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 大阪の中古車 テラニシモータース株式会社 土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/
コメント
- おむつを早く取る方法
- main
- ツムツムビンゴをクリアする方法