ブログ
2018.01.20
楽して稼ぐ方法
こんにちは、テラニシモータース事務員中村です(^^)/
今朝も暖かかった(?)ですよね。
着る服にも悩みます。
寒くないとは言えあまり薄着でも。。。
ただ来週の火曜からの冷え込みはここ何年かをみても一番の冷え込みとか・・・
今から恐怖です(TT)
楽して稼ぐ方法はあるのか?
楽して稼ぐ方法!
はっきり言って無い!!
店長のブログを読まれた方はご存じだろうが、インディードの検索ワード1位が楽。
店長から聞いてめちゃウケました。
楽って一言で言っても、何を基準に楽ととるのか?
誰でも出来る仕事を言うのか、暇な時間がある仕事なのか?
考え方も人それぞれ違うだろうけど、誰でも出来る仕事って言う意味では私は資格や特別な経験があるわけではないので今までやってきた仕事は基本誰でも出来る仕事。
飲食店での店員、事務、経理事務。
ほとんどが飲食店です。喫茶店・レストラン・定食屋・うどん屋さん
もちろん特別な技術がいるわけじゃないけど、楽だと思って働きに来る人は続かないですね。
喫茶店一つとっても掃除もするし私が言ってたところは出前もありました。
出前だと数も多いので重かったりしますよね。
確かに特別しんどかったと思ったことはないですけど。。。
大変といえば。。。あぁ!メニューは暗記でした。スムーズにオーダーしてくれると人数が多くても覚えられるんですが、
途中で変えられたりすると最初の人のを忘れることがあるんですよね。
するとお客さんは「覚えられへんと思ったわ」とか言う。
お前のオーダーの仕方が変なんじゃ!!
とは思っても言えないですけどね(笑)
暇な時間。どんな仕事であれ1日全速力で働き続けれる訳じゃない。メリハリもいる上で働く前から暇な仕事を希望するなら働かない方がいい。
コンビニ
高校生の頃、コンビニのバイトは楽だって言ってる子がいました。
たしかにコンビニはお客さんの多い少ないで変わって来るでしょうが、品出し、発注その他色々とコンビニで出来る事が増えれば増えるほど覚えることも増えるし、
やはり色んなお客様が来られるので対応も大変な時も。
夜になるとトイレを汚されるかたも多いみたいです。
バイトはしないかも知れないですが発注も大変ですよね。
どれがどれだけ出るか、減らして行くのは?新商品。
棚の配置。
コンビニ1つ取ってもすること考えないといけないことは様々。
やっぱり楽って言葉は失礼ですよね。
好きこそものの上手なれ
好きこそものの上手なれ。って言葉があるように好きな仕事につけてる人はある意味、楽とは違うけど苦だとは思わないかも知れないですね。
好きなら楽しく仕事できるでしょうし。
もちろん好きなだけで何でもうまくいく訳じゃないですけど。楽しい事だけでは無いですしね(^_^;)
宝くじ
ホントに楽してってなるなら宝くじ?
でも高額当選者の方の話を聞くとすごい研究されてますよね。
方角、日にち、販売員。
もちろんその分お金も使ってるでしょうしね。
結果、やはり楽して金は稼げない(笑)
です(^^)
コメント
- ディズニーイケメン男子に注目せよ!!
- main
- 楽して稼ぐ方法