ブログ
2017.11.08
学生時代にとる資格・検定
おはようございます福石です!!
今週の日曜日秘書検定なので久しぶりに勉強尽くしの日々を送っております!!
秘書検定2級意外とひっかけ問題が多くてイライラしますよ(笑)
資格・検定について
高校生までにみんながよくとる資格・検定
私も高校生まではちゃんと勉強してました。
英検とったり漢検とったりとりあえずこの2つは中高生がよくやるやつですよね。
高校では校内受験ができたので半強制的に受けさせられてましたね~
でも受験のときに資格の覧がまっしろというのも嫌でとれるとこまでとりました!!
大学生がとる資格・検定
大学生になると中高でとった検定は履歴書に書くと価値があまりなくなっててかけなかったりします・・・
もちろん英検1級とか漢検1級とかもってたら書く価値あると思いますよ!!
大学になると英語だと進められる検定が英検からTOEICになりますよね~
でもTOEICめっちゃ難しくないですか??(私があほなだけかも)
試験時間が筆記1時間リスニング1時間の時点で無理です。
集中力がもちません・・・
大学で強制的に受けたときはめんどくさかったので適当にマークして寝るなんて不良みたいなこともしました(笑)
で、そんな怠惰な大学生活を送ってきた結果、書ける資格が0なことに気付く!!
なんかとらなきゃとおもって秘書検定をうけることにしました。
社会に出るに当たって必要な常識が身につきますし、覚える事が少ないのでおすすめの検定です!!!
あととりたいのはパソコン(オフィス系)の資格です!!
簡単そうなので・・・(笑)
これでなんとか資格覧がうまりそうです。
学生のうちにとる資格ってもちろん技術や知識をつけるためもあると思うのですが、やっぱり受験や就職の履歴書の資格覧うめもありますよね
今とりたい資格じゃなくてとりあえず簡単にとれそうな資格とるのもありだとおもいます!!
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社 土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/
コメント
- 学生時代にとる資格・検定
- main
- 恐怖!グリーンネイルになってしまった(泣)