ブログ

月別アーカイブ

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

2017.10.10

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

はい、皆様こんばんわ!

大阪でレンタカー、カーリース、中古車販売を取り扱っておりますテラニシモータースより吉田でございます。

まさか10月になったというのに汗をかくとわ・・・

不覚!!

そうそう!今日はトートバッグの日とか、ドラムの日や銭湯の日や色々と言われてますよね。

思いますけど日本人って、本当に当て字とか語呂合わせとかそういうの好きですよね!

まぁ僕も好きなんですけど。

つい車のナンバーとか見たらどんな語呂合わせが出来るかとか考えてしまいますよね。

いや、今回はそんな事はどうでもいいんです。

今日言いたいというか話したいのはこの内容だ!!

車庫からの帰り道に出会った3の魔術師編

もうね、店長から「主任のブログは変」とこんな事書いたら言われるわけですよ。

本当はね違うこと書こうと思ったんです。

でもね!!

昨日の話がインパクト強すぎて忘れられないんです。

何だったらブログに書きたくて携帯のメモ帳に「3の魔術師」だけ書いて残してましたから!

自分でも思うけど、本当に気持ち悪い笑

ここまで必死に見ているあなたは僕のブログのファンなのか、はたまた暇人だろうから見ていきなっせ!笑

太陽の歌ってあるじゃないですか。

太陽の歌です。

あの、沢尻エリカやYUIのやつじゃなくてもっと童謡のやつです。

 

 

と思って調べて見たら本当はアンパンマンの歌でした笑

何でこの曲覚えていたか自分で謎ですけど。

こんなやつ。

もろこの歌詞でした。

 

さて本題に戻りましょう。

昨日の夜に車庫から戻っている最中ですよ。

ローソンが店の横あたりにあるんですけど、そこの駐輪場に親子がいたんですよ。

 

お母さんが自転車の横で子供と喋っていて何の気も無かったんですけど、聞こえてしまったんですよね。

母「あー○○ちゃん!3出来たの!?凄いねぇ~~」

子供「うん!ほら!見てぇーサン」指で3を出している感じ。

母「あらぁー!凄いねー」

子供「うん!」

母「3、3、サンサンサン太陽さん」

子供「3、3、サンサンサン太陽さん」

 

この時点でこの母親の印踏むスキル凄いなぁて思ってました。

時間的に夜の9時ごろですよ。内心早く家帰れよ。とも思ってました。

次の瞬間ですよ。

 

母「サンサンサン太陽さん」

 

 

 

母「3!」

 

子供「3!」

 

突如声を上げこの親子は世界のナベアツをしだしました。

感想としては本当に天才かと思いました。

 

その後ナベアツのまま二人して「サンサンサン太陽3!」と言い出す始末。

何だったら母親何故か踊りだしたし・・・カオス

あれですね。

太陽のSUNと数字の3とナベアツの3!をここまで駆使するとは。

まさしく3の魔術師。

世の中天才がいると思わなかったです。

まぁ何の才能かは全く持ってわかりませんが笑

書きながら自分にはこの才能いらんなぁーと思いました。それでわ!!笑

レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪  中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 テラニシモータース株式会社  土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/

元記事を読む...

カレンダー

«10月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

会社名を入力します。

テキストが入ります。

検索

ページの先頭へ