ブログ
2018.03.27
ビールが新しく変わる?
こんにちはテラニシモータース事務員中村です(^^)/
暖かくなってだんだん桜もきれいですね♪
場所によってはこの週末が見頃みたいです。
今年は早いですね。
ビール
暖かくなるとますますビールが美味しく感じますね。
そんなビールについて。。。
最近では、ビール・発泡酒・第3のビールって分かれてますがただ単に値段だけ見て選んでる方もいるのでは?
ビールを飲んでいると、他のとは確かに違うけど、最近は美味しくなってるので結構それはそれで美味しく飲めたりします。
毎日だとだいぶん違いますよね。
多分中村が普段呑んでるのは第3のビール。
ただ最近発泡酒がどれなのかよくわからない。
あえて発泡酒じゃなくていいんですが(笑)
一番好きなのはスーパードライ、なので選ぶならクリアアサヒ・クリアアサヒプレミアム。
でもこの前飲んでおいしかったのがのどごし生ストロング。
のどごし生はキリンだったんですね。
アサヒの次に好きなのがキリンです(笑)
日本のビールの定義
ビールには定義があってそれによって、ビールなのか発泡酒なのかそれ以外なのか分かれてます。
ビールと呼べるものは、
麦芽が原料の67%以上
使用可能原料を発酵
アルコール分が20%未満
使用可能原料は?
麦芽
ほっぷ・麦・米・トウモロコシ
ばれいしょ・こうりゃん・でんぷん・糖質・カラメル・水
麦芽が67%未満だと発泡酒
麦芽を使わないものが第3のビール
ビールの新定義
今までは
フルーツ味やハーブの香りの物が作れなかったので海外ではビールなのに日本ではビールと呼ばれないものが。。。
4月からは
味や香りづけ 副原料 がOKに
果実や香辛料
なので
こしょう・ソバ・味噌・ワカメ・鰹節などが出来るかも???
ワカメって味がわかるのか???
微妙ですが、果実は呑んでみたいですよね。
昔、グレープフルーツジュースで割ったりしてました。
飲みやすくて飲みすぎてましたが(笑)
多分メーカーは、発売に向けてドンドン進んでるんでしょうね。
楽しみです♪
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 大阪の中古車 テラニシモータース株式会社 土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/
コメント
- ビールが新しく変わる?
- main
- ビールが新しく変わる?