ブログ
2018.02.24
ETC2.0とは?
こんにちはテラニシモータース事務員中村です(^^)/
新しいお仕事に就くと知らないことを色々知ることが出来ますよね。
今日はETCについて。。。
ETC
昔から車は所有してるんですが、通勤に使うわけではないのでほとんど乗ることがない
ましてや高速は年に数回。近年ではほぼゼロです。
昔はおばあちゃん家に行くときに阪神高速に乗るのと、旅行に行くときに乗るって感じですね。
今は祖父母も亡くなって子供も大きくなって旅行に行くこともなくなったので、ほんと乗らないですね。
なのでETCは必要なかったので付けずじまい。
今はETCとETCじゃないのでは料金が全然違うので乗るときには困りますね。
ただ1年に1回すら使わないので付ける気にはなかなか。。。
ちなみにナビもないです。
今はスマホがあるのでなんとでもなりますが、基本地図!!
しかも20年ぐらい前のかも???
この辺を走るには、見なくても行けるしね。
ナビを常に使う人は道覚えられないって言いますよね。
ただちょっと遠出をした時や、目的地付近までは行けてもその場所がわからなかったりした時は困ります。
ETCセットアップ
昨日店長に言われて初めてETCのセットアップに行ってきました。
簡単なことでも初めてだと何が何やら。
店長に細かく教えてもらって、それでもドキドキしながら行ってきました(笑)
ETC2.0
最近ETC2.0って言葉をよく目にします。
ETCですら持ってない私には2.0はなおさらなんじゃこりゃ???
なのでちょっと調べてみました。
従来のETCがバージョンアップしたもの。
自動料金収受のサービスはもちろんのこと、ITSスポットでの渋滞回避支援や安全運転支援などの恩恵を受けることができます。
特に目玉となるのが「首都圏の圏央道の料金水準が約2割引」となる特典があり。
ETC2.0の使い方
ETC2.0対応車載器を用意
ETCカードを用意
ETC2.0に対応するカーナビやスマホがあると便利
車載機の取り付けが不安なら専門店へ
ETC2.0車載機のタイプ
カーナビゲーションと連動するタイプ
GPSと連携する発話型のタイプ
スマホと連動するタイプ
私がETCを使うのは次に車を買い替えるときかな?
でも今の車がだめになったら次はもう買わないかもですね。。。
子供がいるときにはやはりあると便利ですが、1人ならないならないでなんとでもなりそうで(笑)
レンタカーもありますしwwww
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 格安カーリース セルフレンタカー レンタカー大阪 大阪の中古車 テラニシモータース株式会社 土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/
コメント
- ETC2.0とは?
- main
- ETC2.0とは?