ブログ
2017.07.10
この時期に大打撃を食らう我が家です…
本日もご利用お問合せありがとうございます!
やっと晴れ間が見えていい感じのお天気になり、タイミングの悪い長女が
やっとプールに入れる( *´艸`)と嬉しそうだったはやしです~おはようございます!
さて、昨日夕方このあたり雷雨がありました。。
それはそれはとんでもない雨量で
洗濯入れなな~と慌てて取り込んで
雷もゴロゴロなり始めたので、暑いけどエアコンのコンセントを抜いて回っていました。
(実家で2年ほど前に落雷でエアコンが全部感電し、コンセント口から火が出たので( ノД`))
で!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雨が落ち着いてきたころ、次女のお昼寝したいとトントンしていたら
ドッカーーーーーーーーーーーン
っととんでもない音と光!近所に落ちたっぽい感じだったので
次女も飛び起きて大泣きしていました。。
エアコンも切っているので暑いし、扇風機をあっちこっちに回していたのですが
もう雷の騒ぎも落ち着いだしたし、とコンセントを差し
稼働させていたのですが…
突然の停電
バタっと全部電気が全部消えたので、今雷が落ちたわけでもないのにな~と
ブレーカーを確認しました。
漏電ブレーカー
これが落ちてたので、念のために電気を落としてくれたんかな?とパチっとあげましたが
電気は稼働せず…なんでやろ?と一つずつ調べてみることに。
一階のエアコンが原因
どうやら一階のいエアコンが原因のようで
コンセントを差すとバチっと電気が落ちるのでコンセントを抜いていました。
我が家1階のエアコン大型で20畳用なので
電圧を200Vにそこだけしているのですが
それで??とハテナだらけでした。
SHARPに電話
早速電話してみまして、先ほど大きな落雷が近所であったこと
そのあと稼働していたのに、突然使えなくなってしまったことを話しました。
室外機の基盤
室外機には避雷器という、基盤が内蔵されているらしく
落雷があってもそれをもとに分散できるように設定されているらしいのですが
想定以上のものや地面内の余波を受けてしまって
基盤自体がもう起動しなくなってしまったのでは?と言われました。
この時期にリビングで使えないエアコン
昨日は雨でまだギリギリ凌ぐことが出来ましたが
お天気のいい日が続くともう1階でご飯食べるだけで汗だくですwww
修理に来てくれるのに1週間!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そう、ここなんですw
この時期繁忙なんはわかるんです…
でも1週間使えないなんてwww
なるべく早めにしてくださいとは言ってみたものの
そのくらいは覚悟しておかないとみたいですね(´;ω;`)
天災なので気の付けようがないのですが、ほんと凹みました(´;ω;`)
10年補償に加入していなければ痛い出費にもなるところでした( ノД`)
見に来てもらうまで、扇風機3台使いで乗り越えようと思います…w
では、作業に戻ろうと思います!
月曜から落込みのはやしでございました~
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 1万円リース セルフレンタカー レンタカー大阪 http://teranishi-motors.net/ http://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ http://teranishi-motors.net/990/コメント
- この時期に大打撃を食らう我が家です…
- main
- この時期に大打撃を食らう我が家です…