ブログ
2018.11.16
京のかたな展にいってきた!! 刀は人を魅了するのか
おはようございますテラニシモータースアルバイトの福石です!!
色んなところでクリスマスツリーやイルミネーションが出現してますね~
テラニシモータースでもクリスマスツリーがいつのまにか出現していてやっと冬を感じました笑
従業員さんが増えたので去年一人静にクリスマスツリーを出したのが嘘のよう、とっても明るく楽しい職場になってます。
さて今日の話題はこちらです!!
京のかたな展なんかすごかった・・・!!
以前ブログで京のかたな展に行きたいということを書いていたのですが、水曜日行ってきました♪
朝5時起きでバイトに行って12時30分まで大学そこから京都だったので少し疲れました笑
京都駅についたのが13時30分ごろで刀剣乱舞ストアに寄り道してそこからバスに乗って京都国立博物館へ
がそこでハプニング!!バスの乗り方わからん問題!!
バスってあんまり乗る機会がなくて、よく反対側のバス停で待ってて全然違う地に降り立つなんてことよくしてしまいます・・・
今回も案の定反対側に行くバス停で待っていていつまでたってもバスが来ないていうのを20分位して、反対だということに気づきました!!
まぁ乗るまでに気づけてよかった。
で博物館について展示場に行ったのですがすごい人!!平日なのにこんなに人いるの?!ってくらいです。
刀剣乱舞コラボ展示
まずは刀剣乱舞のコラボ展示へむかいました。
ここでは骨喰藤四郎の写しとゲーム刀剣乱舞のパネルと書き下ろしイラストが展示してました!!
写しは撮影化だったので写真とってきました!!しかしこの時点ではあまり刀に興味がなかったのでふ~んってかんじでした。
かたなをみて感想
はじめて本当のかたなっていうのをみたのですが、最初はほんとに「わぁかたな!!」ってくらいの幼稚園児並みの感想しか持たなかったものの、色んな刀をみているうちにどんどんひきこまれていく!!
刀によって全然形や模様や反りが違うんです。ほんとうに人を切ってたのかってくらい美しい。今では武器ではなくやっぱり美術品なんだなって。
天下五剣である三日月宗近なんて最前列でみるのに50分待ちでした。私はさすがに並びませんでしたが、後ろら見てもその存在感に圧倒されました。
昔から刀にはきっとなにか人を魅了する力があるのでしょうかね!!見終わる頃にはすっかり刀の魅力に引き込まれていました。
一番見たかったへしきり長谷部は並んで最前列でじっくりみてきましたよ~
全部見るのに1時間30分ほどかかったのですが時間があればもっとゆっくりみたかったです。
実際ゆっくり全部見るのには3時間くらいかかるそうですよ~
ということで感想を書いていきましたが、興味のある方ない方かかわらずこんなにたくさんの刀が集まるのは今回で最後かもしれないともいわれているのでお近くに住んでる方はぜひ行ってみてください。
レンタカー大阪 「テラモレンタカー」 中古車 車買取 車買取 大阪 中古車 大阪 レンタカー 門真 車買取 車売却 下取り レンタカー 守口 レンタカー大阪.net レンタカー大阪 テラニシモータース 1万円リース セルフレンタカー レンタカー大阪 土地活用をご検討なら テラニシモータースの駐車場経営 大阪/中古車/車買取 テラニシモータース株式会社 https://teranishi-motors.net/ https://xn--1-qfu0gwc296qpne.com/ https://teranishi-motors.net/990/ https://teranishi-motors.com/ https://selfrentacar.org/ https://u-car.org/ https://teranishi-m.com/ http://www.paranormalactivity-movie.com/